【フルマラソン挑戦 その9】レース本番前のビルドアップ走!

特集 運動音痴の主婦がフルマラソンに挑戦

スポリートマラソンアンバサダーのayameです。初めてのフルマラソン・湘南国際マラソンまであと1か月となりました。レース1か月前の練習として、走力アップが期待できるビルドアップ走を行いました。多摩川の河川敷を10 km 走り、続く3 kmはビルドアップ走にチャレンジします。

これまでの記事一覧

本番のレースを意識したスピードで走る

本番のスピードを意識して走りました。前半の10kmは、フルマラソン42.195kmを無理なく最後まで走れる速さ(私の場合は、1kmを8分)で走る練習です。
ウエストポーチの中には、本番を想定した本数のエナジージェル6本を入れたので、ずっしりと重さを感じます。人や自転車の通行がないことを確認し、コンパクトに準備体操を行います。本番レースで整列した後は、自分のスペースも狭くなるので、ちょうどいい練習になりました。

さぁ、スタートです!今回も並走してくださるのは、『八王子スポーツ整形外科』アスレティックトレーナー稲川祥史さんです。本番レースでは雰囲気にのまれてオーバーペースにならないように、必ずランウォッチでスピードを確認するようにアドバイスを頂きました。

本番では当然ですが一人で走ります。そのため、今日は私が先頭になり、自分でペースを決めて走りました。

前半は好調なのですが、やはり後半は疲れてきて時計を見ていないと1km8分30秒になっていたりします。
また大会本番では周りのランナーに影響をされてしまい、スピードを上げてしまう可能性も十分に考えられます。

それぞれの場所の通行ルールに気をつける

“自転車は中央左側を、歩行者などは右端を通行しましょう”
これは、今回走った「府中多摩川かぜのみち」の通行ルールです。
河川敷はロードバイクの通行も多いので、接触事故などのないよう、ルールを守って走りたいですね。

1時間走ったところで エナジージェルを飲みます。今回は立ち止まって飲みましたが、大会本番では走りながら飲めるように、ジェルを4~5本分入れられるフラスクを使うことにしました。そしてまた、また走り出します。

この時点での、ランウォッチの計測記録を見てください!とても暑い日だったのですが、なんとか1km 8分ペースを維持することができました。

10kmを過ぎ、ここからはだんだんスピードを上げていくビルドアップ走です!
10km を走ってもまだスピードを上げる体力が残っていたこと、そしてスピードアップも、理想的なグラフを描くことができたことにホッとしました。

この日は本番まであと3週間という日。本番まで、体調も気持ちも上げていきたいと思います。

これまでの記事一覧

プロフィール

  • ayame

    3歳の息子を子育て中の40代兼業主婦。中学高校は帰宅部、短大時代はヨット部幽霊部員。スポーツ観戦が大好きな運動音痴。人生の折り返しに無謀なことにチャレンジしたいと思い、フルマラソン完走を目標にする。

    記事をすべて表示

あわせて読みたい

すべて表示

人気記事

  1. 特集

    福田穣コラム『Life is a challenge!!』なぜ、プロの道へチャレンジしたのか……その1

    福田穣コラム
  2. 特集

    【監督対談 vol.1】市民ランナー必見!タイムを上げるために必要な練習と、アドバイザーの必要性とは?/榎木和貴(創価大学陸上競技部駅伝部監督)×町野走一(頂プロジェクト監督)

    監督対談
  3. 特集

    トレイルランってどうやって始めればいいの? vol.2 『アイテム編』

    トレランことはじめ
  4. 特集

    【まゆの走る日々 その2】タンパク質補給のポイントは? お米は食べていい? 食物繊維は二種類? 栄養士さんに食生活のアドバイスをもらいました!

    まゆの走る日々
  5. 特集

    【ダイエット企画】10kg痩せて「いつまでも健康なパパ」に! その5 編集長は試練へと立ち向かう

    ランニングでダイエット