お台場・RunGirl★Nightで、癒されてきた!

お台場で女性限定のランイベントが開催されるらしい。これはもう行ってみるしかない!と、秋晴れのなか、シンボルプロムナード公園「夢の広場」で開催されたRunGirl★Nightに行ってきました。今年で9回目を迎える大人気イベントは、一体どんな雰囲気なのでしょう?私、マラソンアンバサダーのmiwaが、当日の様子をレポートします。
RunGirl★Nightの存在を知ったのは、昨年走ったホノルルマラソンのアフターパーティで。イベントに携わる女性から声を掛けていただいたのがきっかけです。調べてみると、ランニング大会というより、イベント色が強く、楽しそう。ランイベントは初めてでしたが、5kmの部にエントリーしてみました。

会場に到着したら、まずは受付。ゼッケンを受け取って、ウェアに着替えます。更衣室用の巨大なテントが用意されていて、中には制汗剤や汗拭きシートなどアメニティが揃っています。女性限定のイベントなだけありますね、流石!

イベントには、フィットネスを通じて知り合った友達も多数エントリーしていました。みんなで連絡を取り合って集合し、記念撮影をパチリ。

メインイベントはもちろんランニング大会ですが、それ以外にスポーツメーカーや化粧品メーカーがブースを出店していたり、日焼け止め、虫除けなどラン前後に必要なケア製品を自由に試せたり、美容製品のワークショップなどが行われるテントがあったり、ウォーミングアップ用にポップピラティスのインストラクターがステージに登壇したり、走る前から楽しんじゃいました。



午後16時40分。いよいよレーススタートです。純粋にランを楽しみたいから、10kmではなく5km。普段から走り慣れた距離なので、リラックスして走れそうです。それでは、いってきまーす!

コースは、「夢の広場」を囲うように作られていました。距離の目安が設置されていて、各所には給水スポットも。気温が高かったので、ありがたかった〜。


ちょうど夕日が見えて、空模様がとても綺麗でした。走りながら、夢中で撮影しました。

とにかく暑くて苦しかったですが、一緒に走った3人の友達と、無事ゴール!女性だけだからなのか、終始和やかなムードで、とっても走りやすかった。コスチュームも自由で華やか。お洒落だなぁ、可愛いなぁと、走りながら楽しかったです。


終わった後は、クールダウンヨガ。ひんやりとした風が心地いい。意外と走った後って、股関節がこるんだなぁ〜と改めて自分の身体を知るきっかけになりました(笑)。

日が暮れた後は、「Port of Notes」のLIVEをBGMに、ビールを飲みながら友達とおしゃべり。太陽が高いときから、夕暮れどき、日没後、時間の経過に合わせていろんなムードを楽しむことができました。さらに、最新ラン&フィットネスウェアのファッションショーまで!これがランイベントなんて、びっくりですよね!


参加してよかったのは、友達と一緒に走る楽しさを再認識できたこと。一人だと、走りながら、疲れたな、もう止めようかなとネガティブなことばかり考えてしまうけれど、友達がいると、一緒に頑張ろうという気持ちが芽生えて、前向きになれるんですよね。やっぱり、みんなで走るっていいなぁ。
残念ながら、RunGirl★Nightは今年で終わり。でも、RunGirl★Nightのおかげで、充電チャージができました。次の目標に向かってまた、本格的なランニングに専念したいと思います。というのも、この冬、初めてのフルマラソンに挑戦するんです。涼しくなってきたことだし、もう言い訳できません。完走できるように頑張ります。みなさん、応援よろしくお願いしま〜す!
