ずぼランナーのためのゴロ寝ストレッチ Part4 前もものストレッチ

ゴロ寝しながら出来る前もものストレッチです。ランニングの後ちゃんとストレッチしていますか?ストレッチした方が良いことは分かっているのについついサボってしまう「ずぼランナー」のために、寝ながら出来るストレッチをご紹介します。
動画
説明
- 横向きになります。
- 下側の膝を前に出し、上側の膝を後ろに曲げたら足の甲を後ろからつかんでひっぱります。
- 向きを変えて反対側も伸ばします。
伸ばしている部位
大腿四頭筋
ゴロ寝しながら出来る前もものストレッチです。ランニングの後ちゃんとストレッチしていますか?ストレッチした方が良いことは分かっているのについついサボってしまう「ずぼランナー」のために、寝ながら出来るストレッチをご紹介します。
大腿四頭筋
稲川 祥史
八王子スポーツ整形外科メディカルフィットネスセンター
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
修士(スポーツ科学)
アスリートやスポーツ愛好者のスポーツライフをサポートしているアスレティックトレーナーです! 中学から大学まで陸上競技部に所属し、10000mやハーフマラソンを専門にしていました。 卒業後も北海道マラソンや福岡マラソンを完走するなど、公私共に走ることと関わる毎日を送っています。
あわせて読みたい
すべて表示人気記事
有酸素運動と無酸素運動の境界線?「AT値」を知って楽に速く走ろう
【へルニア克服までの道のりSTEP3】体幹を整える第一歩は、正しい呼吸法。
体幹と股関節を鍛えるランナーズドリル Part5「バードドッグ」
ダイエットに効果的なランニング距離・時間と消費カロリー【測定アプリも紹介】
【2021年版】ランニングコースってどうしてる?お勧めアプリ3選!ルート・コース作成アプリがあれば快適に走れる!