【サプリメント図鑑vol.10】体内持続効果は約180分!持続型エネルギー補給プロテイン『QC速攻スタミナ』
長年愛飲されている定番から革新的な新製品まで─ランナーに愛飲されるサプリメントについて、メーカー担当者から開発秘話をうかがうスポリートの“サプリメント図鑑”。第10回のテーマは、スタミナ・スポーツ株式会社の『QC速攻スタミナ』です。
天然カツオを原料としたスポーツサプリメント『カツサプ』。独自のアプローチで運動補助食品を開発してきたスタミナ・スポーツ株式会社が、持続型のエネルギー補給源『QC速攻スタミナ』を発表しました。1袋あたりの体内持続効果はおよそ180分。これは、通常のエナジージェルの約3倍にあたります。『カツサプ』とのセット販売を開始した『QC速攻スタミナ』について、スタミナ・スポーツ株式会社の島田さんにうかがいました。
乳酸をエネルギーに転換する『カツサプ』
――まずは『カツサプ』について教えていただけますか?
『カツサプ』は乳酸をエネルギーに転換することを目的としたサプリメントです。主成分のカツオ・ペプチドは、乳酸の分解を促進し、疲労回復を助ける効果があります。
――マラソンなどの長距離持久系スポーツでは、乳酸濃度がパフォーマンスに影響しますよね。
血中乳酸のエネルギー量は糖の約15倍にあたります。血中乳酸を効率よく分解し、エネルギーに転換させることができれば、パフォーマンスの向上につながりますよね。レース前やレース中に『カツサプ』を摂ることで、処理しきれないエネルギー源である乳酸をスピーディーにエネルギーへ転換させるのが目的です。また、カツオ・ペプチドは筋肉ダメージの軽減をサポートします。『カツサプ』を摂取した実験では、筋疲労やダメージが短時間で回復したというデータが出ました。『カツサプ』は筋肉をリラックスさせ、過剰な神経伝達を遮断することで、筋疲労による足つりを防ぐ可能性も示しています。
――『カツサプ』のラインアップを教えてください。
3年前に発売したパウダータイプに続き、2019年3月に粒タイプの販売も始めました。現在は、それぞれ2包入と6包入+1包のお得なパックをご用意しています。
吸収スピードと持続性をかなえたエネルギー補給源
――新たに『QC速攻スタミナ』を開発したきっかけは何だったのでしょうか?
『カツサプ』は体内の乳酸をエネルギーに転換することで、持久力のアップを期待できる商品ですが、エネルギーの補充は見込めません。そのため、マラソンを走りきるためのエネルギー補給が必要になります。既存のエナジージェル代わりになる商品として、運動中に持続的にエネルギーを補給できる商品を提供したいと思ったのが、開発にいたる経緯でした。
――『QC速攻スタミナ』にはどのような成分が含まれているのですか?
主成分はホエイプロテインです。他のプロテインと比べて体内への吸収速度が速く、エネルギーの補給効果が高いという点が特徴です。胃腸への負担も少なく、体内で長い時間持続できるところも大きな魅力です。筋肉のエネルギー源として、筋力アップのサポートもしてくれることもメリットですね。
――吸収速度に主眼を置いたということでしょうか。
商品名にある「QC」は「クイックチャージ」の略称です。プロテインにはさまざなま種類があるのですが、吸収が速くエネルギー源として持続できるものとして、もっとも適していたのがホエイプロテインでした。
――他にはどのような成分が含まれていますか?
BCAAが入っています。BCAAとは運動時の筋肉でエネルギー源となるバリン、ロイシン、イソロイシンの総称で、筋タンパク質の合成促進や分解抑制に力を発揮するアミノ酸です。人間の体内で合成できないため必須アミノ酸と呼ばれており、外から補う必要があります。筋肉中のグリコーゲンを節約したり、乳酸産生の抑制もしてくれるため、マラソンなどの長時間スポーツには持久力を高めるための必須要素です。
――筋肉のダメージを防いでくれる成分なのですね。
さらに、コラーゲン・ペプチドも入っています。分子が小さいので吸収されやすく、運動能力の向上や膝、関節まわりの保護をしたり、ダメージを軽減してくれるという効果があります。
――『QC速攻スタミナ』はどのようにして飲めばいいのでしょう?
150mlくらいの水などに溶かして飲んでいただくようおすすめしています。コーヒーフレーバーと記載されていますが苦みはなく、カフェオレのような風味です。水のようにさらっとした感じで飲みやすくなっています。
――飲むタイミングはいつがよいのですか?
マラソンレースの30分前に1袋分を飲んでいただくと、そこから吸収が始まっていきます。体内持続効果が約180分ですので、ゴールタイムが3時間を超える方や途中でエネルギー切れを起こしてしまう方は、切れそうになる前に追加で補給していただくことをおすすめします。『QC速攻スタミナ』以外に、市販のエナジージェルを追加していただいてもかまいません。
体内持続効果は通常の約3倍
――体内持続効果が約180分は、通常のエナジージェルの3倍に相当するとお聞きしました。
一般のエナジージェルの成分は、ほぼ糖質です。糖質の分解は非常に速いため、エネルギーに変換される時間も速いのですが、切れるまでの時間も速いのがネックでした。その課題解決を目指した商品が、『QC速攻スタミナ』です。プロテインは体内で分解され、アミノ酸になっていくのですが、分子の形状が大きいため吸収の過程が長いんです。糖質より長い時間をかけて分解され、エネルギーとしてゆっくりと吸収されていくため持続性も高くなります。
――糖質の代わりに、たんぱく質をエネルギー源とするのですね。
プロテインのなかでも、吸収の速いホエイプロテインを成分とすることで、「すぐに吸収が始まり、時間をかけてエネルギーに変換する」というメリットの両立が実現しました。試験的に参加してくださったランナーの方の感想をうかがうと、市販のエナジージェルを飲まなくても、これだけでしっかり走り切れたとの声をいただきました。糖質を含まない『QC速攻スタミナ』のほうが、体調がよかったという人もいます。人によって相性があると思うので、一度試していただければと思います。
『カツサプ』との相乗効果で持久力アップ!
――『QC速攻スタミナ』はどこで入手できますか?
現在は『カツサプ』とのセットで販売しています。完走を目指す『完走セット』という名称で、メディアやマラソン大会とのコラボ企画としてウェブ上で限定販売を行ったり、大会で現地販売をしています。
『カツサプ 粒タイプ(またはパウダータイプ)』2袋に、『QC速攻スタミナ』1袋のセット。あるいは『カツサプ 粒タイプ(またはパウダータイプ)6+1袋』に、『QC速攻スタミナ』2袋のセットです。『カツサプ』と『QC速攻スタミナ』、いずれもスタート30分前にお飲みいただくと、レース中に効果を発揮します。
――エネルギー補給と持続がかなうのですね。
『QC速攻スタミナ』でエネルギー補給を行い、その効果を持続しつつ、『カツサプ』で体内の乳酸をエネルギーに変える。この2つを組み合わせていただくことで、長距離持久系スポーツには大変有効だと思います。
読者限定『カツサプ』10%OFF
この記事を読まれた方だけに読者限定『カツサプ』10%OFF クーポンを進呈いたします。商品をカートに入れた後、下記のクーポンコードを入力頂きますと表示価格よりさらに10%お値引きいたします。
読者限定『カツサプ』10%OFF
クーポンコード:867088
この記事でご紹介した商品
記事を読んで走りたくなったら「いいね!」をしよう
あわせて読みたい
-
【サプリメント図鑑vol.14】『MURB』編─すっきりゴクゴク飲める!これまでのイメージを覆すプロテインウォーター
2020.9.28
-
【サプリメント図鑑vol.13】日本での使用が解禁されたばかりの注目成分「ベータアラニン」を含む新ラインナップが登場! ミナト製薬スポーツサプリメント
2020.5.4
-
【サプリメント図鑑vol.12】新田ゼラチン『RUNSHOT(ランショット)』編─コラーゲン研究のパイオニアが生んだ、関節をケアする新しいドリンク
2020.4.13
-
【サプリメント図鑑vol.11】ニッスイのスポーツ用サプリメント「SPORTS EPA」なら 高純度のEPAを気軽に摂取が可能!
2020.2.25
-
【サプリメント図鑑vol.9】青学共同開発!持久系スポーツに糖質で応える「ウィングラムシリーズ」
2019.10.25
-
【サプリメント図鑑vol.8】世界のトップアスリートが愛用中の「モルテン」。ドリンクミックスに仲間入りしたGEL100の魅力とは?
2019.9.23
-
【サプリメント図鑑vol.7】「カツサプ 決戦当日の鰹パワー!!」当日に飲むだけで実感!カツオ由来のサプリメント!
2019.7.15
-
【サプリメント図鑑vol.6】天然由来にこだわる「ゼン ニュートリション」のスポーツ栄養食
2019.6.14
-
【サプリメント図鑑vol.5】日本人の食生活にあった美味しい補給食!ミナト製薬「ライスピュレ」
2019.5.13
-
【サプリメント図鑑vol.4】グリコ「パワープロダクション」編─おいしさと健康で目標に並走する!
2018.12.27
注目記事
-
【活動紹介】Spoleteランニングクラブ『頂プロジェクト』は、こんなクラブです!
2020.06.01
-
【独占インタビュー】マラソン日本代表内定の陰に「MAURTEN」あり? 中村匠吾選手に、マラソンにかける情熱と「MAURTEN」についてうかがいました。
2019.12.06
-
【サプリメント図鑑vol.10】体内持続効果は約180分!持続型エネルギー補給プロテイン『QC速攻スタミナ』
2019.11.25
-
【テクノロジー図鑑vol.25】ディアドラ『MYTHOS MDS』編─靴作りの本場イタリアで誕生。弾むように走れる新機能「マス・ダンパー・システム」
2019.12.16
アンバサダーリポート
- アンバサダーリポート「完全食がお手軽に!『base bread』」
- アンバサダーリポート「走る前に飲む!『アルギニン+シトルリン』を試してみました」
- アンバサダーリポート「『クエン酸とグルタミン』で合宿を乗り越えよ」
- アンバサダーリポート「『BC30』でプロテインの吸収効率を高めよう!」
- アンバサダーリポート「『走れエキス』を試してみた」
- アンバサダーリポート「今日の食事が明日の自分を作る!完全食『BASE FOOD』」
- アンバサダーリポート「トレランの携行食は『ライスピュレ』で決まり!」
- アンバサダーリポート「『メダリスト』は、綺麗な色でテンションもUP!」
- アンバサダーリポート「また明日も追い込める。『ランショット』レポート」
- アンバサダーリポート「限界のその先に!『β‐アラニン』!」
- アンバサダーリポート「練習前に顆粒の『Mag-on』!!」
- アンバサダーリポート「植物由来の天然アントシアニンエキスを含んだ『走れエキス』を試してみて!」
- アンバサダーリポート「灼熱のLSDを『ライスピュレ』で走り切る」
- アンバサダーリポート「疲れを翌日に残すな!!『ランショット』」
- アンバサダーリポート「『走れエキス』を飲んで記録会参加!」
- アンバサダーリポート「活力ある毎日に!『βアラニン』を試してみた!」
- アンバサダーリポート「確実に疲労回復して翌日の練習へ!『RUNSHOT』」
- アンバサダーリポート「暑い季節にもってこい『ミナト製薬の麦茶(スポーツ用)』を試してみました」
- アンバサダーリポート「翌日のコンディションを整える!『ランショット』でもうひと踏ん張り。」
- アンバサダーリポート「身体を見つめ直すRUN 『鼻緒付きアーチサポーター』」
募集しています!