アンバサダーリポート「日々の疲れを軽減!『BASE PASTA』でしっかりケアしよう。」

皆さん、こんにちは! 今回で2回目のレポートとなります、アンバサダーのAKIMIです。 今日は、仕事で帰りが遅くなった夜に使用してみたのでレポートしたいと思います。
フェットチーネとアジアンの2種。

こちらのパスタは、『簡単で、美味しくて、身体に良い』新しい主食です。
まずパンフレットを見ていると、含まれる栄養素の数に驚きました。
1食で1日に必要な栄養素の1/3がすべて含まれています。

開封してみると、酢のような発酵食品の香りが強く色は蕎麦のような感じでした。
今回、BASE PASTAのパンフレットに記載されている『焼きそば』を自宅にある材料でささっと作ってみました。

まず、麺のゆで時間に関してはとても手軽です。
初めての麺で作ってみないとわからないこともあり、普段のように作ってみました。
食べてみると、最初の食感は普段食べている焼きそばと変わりませんが噛めば噛むほど、開封したときの香りのような味がしてきて少し食べにくさを感じました。
なので、普段より味付けを濃くした方が食べやすいようです。
女性目線で量に関しては、少し多いと感じましたので具沢山の場合は1/2袋・具なしもしくは少量の具でしたら1袋がおすすめです。
また、食べにくさを感じられる方はこちらの麺を主にするのではなく、ハンバーグなどの付け合わせにしたりと1日数回に分けて少量ずつの使用でも良いのではないかと感じました。
フェットチーネの方は、鮭とほうれん草のクリームパスタを作ってみました。
味付けが薄かったこともあり、クリーム系での料理では難しさを感じました。
今回試してみて、調理の仕方が重要になってくるので好みの食べ方を知れば食べ続けられると思いました。
身体に良いのは間違いないので、少しでも疲れを軽減できたら嬉しいですね。
今回、BASE PASTAという新しい主食を知れて衝撃的でした。
料理が好きなので楽しみながらレポートできましたし、改めて主食の大切さを知りました。
この度は、ありがとうございました。
しっかりケアしながら、これからもランニングなどのスポーツを楽しみたいです。