ランニングシューズのお手入れ方法
爽快に走ったあとのランニングシューズは、きれいに見えても汚れや汗がたくさん。特に雨の日は、そのまま放置するとあっという間に劣化してしまいます。上手なお手入れと正しい洗い方、保管方法で、お気に入りのシューズを、長持ちさせるコツをお伝えします。
ランニングウエアは使うたびに洗濯するのに、ランニングシューズはいつもそのまま。でも、足の裏にも汗をかき、シューズは汗と共に、雑菌やホコリを吸収しているのをご存知ですか?特に雨のランニングでは、菌も繁殖します。日々のちょっとしたお手入れと上手な洗い方、正しい保管方法でお気に入りシューズを長持ちさせてみませんか?
普段のお手入れにひと手間プラスして
ランニングシューズは、見た目がきれいでもホコリや汗を確実に吸収しています。習慣的にランニングをしていれば、汚れてしまうのは当然のこと。毎回洗う必要は無いですが、靴箱などにしまう前のちょっとしたひと手間が、長持ちの秘訣になります。
まずは柔らかい布でお手入れ
たとえランニングコースがアスファルトでも、走っていればランニングシューズの表面は見えないホコリやチリで汚れています。柔らかい布を使って、汚れをしっかり拭き取りましょう。酷くなってから、繊維の奥に詰まった汚れをブラシなどで強く擦ってしまうとシューズは劣化します。
長持ちさせるには風通しが肝心
きれいに拭いたランニングシューズは、靴ひもを緩めて、インソールを外し、風通しの良い日陰に干しましょう。水に濡れていなくても、ランニング中にかいた汗で湿っているもの。そのままの状態で靴箱やシューズ袋にしまうのは、雑菌やカビに餌を与えているのと同じです。保管場所は、湿気の溜まらない靴箱の上の方が理想的です。
定期的に洗うことも大切
丁寧にお手入れをしていても取り切れない汚れは、日々少しずつ蓄積しています。時には思い切って洗ってみましょう。特に雨の日のランニングのあとは、いつも以上に雑菌が繁殖しています。定期的に洗うことで、シューズは一層長持ちします。
つけ置き洗いで汚れを浮かせましょう
取り外した靴ひもとインソール、シューズをたっぷりの水につけて、水分を吸収させます。繊維の奥まで水を吸わせたあと、シューズ用洗剤を入れましょう。シューズ用ブラシが無ければアッパー同士を合わせて押洗いすると生地を傷めず繊維の奥まで洗えます。インソールと靴ひもも、もみ洗いして、洗剤が残らないようすすぎましょう。
型崩れ防止と乾燥に新聞紙が大活躍
充分すすいだシューズは、日陰干しをします。丸めた新聞紙をしっかり詰め込むと、内側の水分を吸収してくれる上に、型崩れを防いでくれます。早く乾かしたいからと、ドライヤーを使うのは避けましょう。シューズに使われている素材は、熱に弱いため劣化の原因になります。