ランニングコースの距離を測ってみよう!
毎日のランニング、「時間で区切る」「コースを決める」など、目標を持って走る方は多いです。ですが、実際どれだけの距離を走ったのか正しく把握しているのでしょうか?今回は、ランニングコースの距離の測り方をご紹介します。
ランニングコース、どうやって決めていますか?初心者であれば、公園など距離表記があるランニングコースを走り時間と距離の関係をチェックしているかもしれません。ですが、慣れてくるといろいろな風景を楽しみながら、いつもと違うコースを走ってみたくなるものです。そんなときに活躍するのが、ランニングウォッチやWEBの地図情報サイトです。シミュレーションできる便利なツールで、オリジナルコースに挑戦してみましょう。
公道を走るコースのポイント
初心者ランナーにとって、初めて走る公道は不安がつきものです。無理な距離やコース設定で走り始めて後悔した、なんて経験もあるのでは。スタート地点からゴールまでの距離や高低差、道幅や交通量などの安全面など、公道を走る際に気をつけるポイントはたくさんあります。自分の実力に応じたコース選びは、ランニングを楽しむためにとても重要なことです。
いつものコースの距離を測ろう
自宅からいつも走っているコース、どれくらいの距離なのか把握していますか?時間は気にしていても正確な距離は意外とわからないものです。まずは、いつものコースがどれくらいの距離なのか測ってみましょう。特に、マラソン大会にエントリーする予定がある、などコンディションの調整が必要ならば自分の実力を知っておくことはとても大切です。
初めて走るコースはシミュレーションが大事
初めて走るコースにチャレンジするときは、ランニングに適している場所かどうかの下調べも大切です。公道の場合、道のアップダウンや舗装状態、歩行者や自転車などの混雑状況などをチェックし、交通の妨げにならず快適に走ることが可能なコースか確認しておくと良いでしょう。また、夜間など暗い時間帯にランニングをする場合は、人気のない場所は避けて安全重視のコースを選びましょう。
ランニング距離を測る便利ツール
いまはランニング用のスポーツウォッチやスマホのアプリなどを使って、ランニングの距離測定を簡単に行うことが可能になりました。さまざまな便利機能を使いこなして、ランニングライフを充実させましょう。
自在に測れるランニングウォッチ
ランニング用スポーツウォッチはさまざまなタイプが販売されています。なかでもおすすめが、GPS機能がついたものです。その日の気分で走るコースを変更しても、正確な走行距離を測ることが可能になります。他にも、1キロ単位でラップタイムをとることができたり、心拍計がついていたりするものもあります。小型でランニングの妨げにならないので、愛用する上級者も多いです。ただし、GPS機能がついたハイスペックモデルは2万円~5万円と高額なので、必要な機能を見極めて選びましょう。
WEBアプリはコースプランに活用
事前に走りたいコースプランを決めておくならば、あらかじめ地図情報アプリを使って距離を測っておくと良いでしょう。Googleマップやルートラボの距離測定機能は、走るコースを地図上でチェックし、おおよその距離を把握することができます。また、スマホのGPS機能を使ったアプリもおすすめです。無料で使えるジョグノートアプリは、機能面でも充実しています。ただし、重量のあるスマホは、落下による破損などリスクを伴います。ランニングの妨げになることもあるので、ランニング用のスマホケースなどでしっかりと固定しましょう。