シューズブランド図鑑 vol.09 ALTRA(アルトラ)
元アメリカ代表の長距離ランナーである、ゴールデン・ハーパー氏によって設立されたスポーツシューズメーカー『ALTRA』。自身の経験から「自然な状態」で「ヒールストライクを軽減できる」シューズの開発に努め、多くの改善の声と様々な試行錯誤の末に辿り着いた、ゼロドロップシリーズを皮切りに、障害を抱えたランナーやランニングを諦めていたユーザーからも支持を得るまでに至った。
「自然な状態」で走ることに重きを置かれたアルトラのシューズ。自然な状態でのラン=ベアフット・ランニング」と考えるその思考が世界的なブームにもなっている。ゼロフットシューズには、踵から着地しないような高さの仕組みを、フットシェイプデザインは幅広なつま先部分を設けることで、着地時や衝撃による故障のリスクが軽減されている。生涯ランニングを楽しむという創業者の想いが詰まったシューズづくりが特徴的だ。
エスカランテ 2
ALTRA史上最高の履き心地として人気の高いランニングシューズ 『エスカランテ』が、1.5を挟んでVer.2にアップデート。より弾力が上がったミッドソール(クッション)は安定感と耐久性を増し、さらに心地良い走りをサポートしてくれる。特殊な織り方で成形されたセパレートのヒールカウンターは、踵骨のブレを抑え、安定性を向上させながらも締め付け感の少ない開放的な履き心地の良さをキープ。
メーカー希望小売価格 ¥16,500[税抜]
ヴァニッシュXC
ALTRA初のクロスカントリー用シューズ。驚くほど軽いアッパーは、つま先からかかとまで粗めのメッシュを採用し、シューズの全てが靴ひもを通す穴になっている革新的なデザイン。軽量かつハードなアウトソールは、クロスカントリーはもちろんトラックや軽いトレイルにも最適だ。また、抜群の通気性はシューズが濡れてもあっという間に乾くので夏場のレースやトライアスロンにまで幅広い用途使用できる。
メーカー希望小売価格 ¥12,500[税別]
トーリン4
クッション性の高さと圧倒的な履き心地の良さが特徴のALTRAのベストセラーシューズ。今回のアップデートでは、足の甲周りのホールド感、フィット感が向上、これまでのALTRAシューズの中でも最高ともいえる出来だ。通気性の良いメッシュアッパー、アウトソールは全面ラバー貼りを採用。クッション性に対して重さはとても軽量なのに対し、全面ラバーになったことにより耐久性も更に向上した。
メーカー希望小売価格¥15,500[税別]
ソルスティス
ソルスティスの軽量で反応性の高いアウトソールは、スピードの速いスプリント、ショートラン、スピードトレーニングなど多くの競技に最適化されている。また、ぴったりとしたフィット感は、ダイナミックなトレーニングの動きにも対応。ソルスティスは、自宅からジムまで、そしてその間のあらゆる場所で活躍する1足となるはずだ。
メーカー希望小売価格 ¥11,000[税別]
スペリオール4
もうこれ以上削る部分のない完成されたシューズと言われたスペリオールがフルモデルチェンジ。よりスタイリッシュになった見た目に加えて、シュータンの縫い目がなくなり生地が一体となったソックスのようなアッパーを採用。さらにコシが強く弾力のあるミッドソール、ラグを浅くし、粘り気のあるグリップ(MAXTRAC)と組み合わせたアウトソールは、クッション性がありながらもしっかりと足裏の感覚を残した『ALTRA史上最高のトレイルシューズ』とも言われている。
メーカー希望小売価格 ¥14,500[税別]
ローンピーク4
アルトラのベストセラー・トレイルシューズ、ローンピークのアップデート版。足下をドライに保つ、ドレーンホール(排水口)と埃や異物の進入を防ぐ4ポイントゲーターシステム、強化されたメッシュアッパーを装備。衝撃を完全に緩和するゼロドロッププラットフォームやフットシェイプトウボックス、MaxTrac TrailClawなど、過酷なトレイルを走りきるための基本性能の高さも魅力だ。
メーカー希望小売価格 ¥15,000[税別]
ティンプ1.5
圧倒的なクッション性で2018年のロングトレイルレースを支えたと言っても過言ではないティンプトレイルが、アッパーを強化してリニューアル。軽量でありながら、補強を加え耐久性を高めたアッパーと、ホールド感を全く変えることのない摩擦が強いシューレースが新たに採用された。
メーカー希望小売価格 ¥16,000[税別]
エスカランテ1.5
まるで靴下のようにピッタリとフィットするエンジニアード・ニット製アッパー、そしてリバウンド時の衝撃吸収能力に優れたアルトラEGOミッドソールにより、最高の快適性を追求したモデル。アウトソールのデザインは最小の接地面積とすることで極限まで抵抗を減らし、高いスピードを維持したランニングに適している。また、ラスト(足型)はスピードを重視したパフォーマンス・ラスト(PFS)を用いたデザインとなっている。
メーカー希望小売価格 ¥16,500[税別]
エスカランテ・レーサー
エスカランテの高性能版として位置付けられるスペシャルバージョン。通気性があり、しっかりしたエンジニアード・ニット製アッパーとヒールカウンターは、レースコースでの最適なコーナリングと快適さを兼ね備え、安定した走行をサポートしてくれる。Altra EGOミッドソールは少ないクッション量ながらも、より多くのエネルギーリターンをランナーに提供。また、カラーリングはランニングの盛んな主要都市からインスピレーションを得てデザインされている。
メーカー希望小売価格 ¥16,500[税別]
キングMT1.5
岩場や泥濘地等、あらゆる条件のトレイルにも対応できるオフロード用シューズ。アウトソールは横剛性とホールド性に優れるビブラム社製メガグリップ。また、軽量かつ高い応答性を持つアルトラ独自のミッドソールによって構成され、ストーンガードによりさらなる足下の保護を強化されている。そして、アッパーには耐久性の高いポリエステルリップストップ・ファブリックを採用。フットロック・ヒルディセンド・ストラップによりトレイル下りの際にもシューズ内で足が遊ぶことを防ぎ、快適なトレイル・ランニングが楽しめる。
メーカー希望小売価格 ¥17,000[税別]
デュオ
マックスクッションシューズの中で最も軽量でニュートラルモデル。アッパーは超軽量のメッシュで通気性は高く、高クッションながらも削ぎ落とされたフラットに作られている。パラダイムは安定性の高い「スタビリティーシューズ」の特徴を継続し、DUO(デュオ)は新しい「マックスクッション・ニュートラルシューズ」の新しい細分化されたモデルとなっている。超軽量のDUOはマラソン、ウルトラマラソン向けのユーザーにおすすめ。
メーカー希望小売価格 ¥16,000[税別]
トーリン・ニット3.5
アルトラのベストセラーシューズ、トーリンの新バージョン。Torinニットは、洗練されたデザインの快適なニットアッパーを採用。また、Aストラップサポートシステムにより、足をシューズ内の最適な位置にホールド。靴下のようなアッパーは、ステップインからランニングの終盤まで快適さが持続する。
メーカー希望小売価格 ¥15,500[税別]
パラダイム4.0
新しく装備されたGuideRailシステムと、スーパースウィートメッシュとニットアッパーは、どんな形の足にも快適にフィット。内側のフレアを伴う非対称のデザインは、疲れた状態においても長距離ランをサポートしてくれる。アップデートされたパラダイム4で、快適な長距離ランを楽しんでみては。
メーカー希望小売価格 ¥16,500[税別]
オリンパス3.0
オリンパス3は、より柔らかく、より安定したフィット感のために、新しく再設計されたモデル。InnerFlexの追加と3mmのスタックハイトの削減により、ミッドソールの柔軟性と応答性が向上し、プラットフォームとアウトソールの溝が広がり、あらゆる地形で優れた安定性を得ることができるように。
メーカー希望小売価格 ¥17,500[税別]
インスティンクト4.5/イントゥイション4.5
デザインを一新し、今まで以上の「履きやすさ」を追求。アウトソールはクッション性と安定性の向上という2つの対局にある特徴をバランスよく強調するために、アーチ部分に「フットポッド・システム」を採用。プラットフォーム自体は今までの受賞モデル「インスティンクト・シリーズ」と同様、オールラウンドに使用することができる。また、今回のアップデートではラスト(足型)はインスティンクト/イントゥイション1.5と同じものが採用されている。
メーカー希望小売価格 ¥15,500[税別]
バリ
通気性が高く、柔らかいニット素材のアッパーと柔らかいミッドソールが日常使いにぴったりのシューズ。ランニングシューズで実証された機能性の高いニットアッパーと柔らかく程よい反発力のあるEVAミッドソールを使用することで、快適な履き心地を実現。仕事に通う時も、ウォーキングの時も、VALIは履くシチュエーションを選ばずに使用することができる。
メーカー希望小売価格 ¥14,000[税別]
バニッシュR
アルトラフットウェア待望のレーシングシューズ。Vanish-Rは超軽量で柔軟性が高く、フィット感も抜群。アッパーは通気性の高いメッシュ素材を採用し、履き心地の良さを最大限まで追求されている。また、 ミッドソールに配置した新開発の「プロペル・プレート」が踏み込んだ力を余すことなく反発し、推進力に変換。「スピード」を最高の履き心地で実現してくれる一足だ。
メーカー希望小売価格 ¥12,500[税別]
記事を読んで走りたくなったら「いいね!」をしよう
あわせて読みたい
-
【テクノロジー図鑑vol.30】足に心地よく、地球に優しい最先端のシューズブランド『オールバーズ(allbirds)』─ 待望のランニング用シューズが登場!
2020.9.7
-
米国ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」 ー 待望のトップレーシングモデル 「HYPERION ELITE 2(ハイペリオン エリート 2)」 世界同時発売
2020.8.20
-
本格派ランニングシューズブランドのTopo Athletic®︎(トポアスレチック)より、リカバリーシューズが登場!裸足でも履ける快適スリッポン仕様。 〜2020年8月28日(金)AM10:00よりオフィシャルサイトにて販売開始〜
2020.8.19
-
手放せない履き心地。リカバリーシューズブランドOOFOS®︎(ウーフォス)から、スポーティーなサンダルコレクションに新色が登場!
2020.8.4
-
米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」オンライン1000m日本選手権 大会サポート!
2020.6.11
-
シューズブランド図鑑Vol.11 inov8(イノヴェイト)
2019.12.9
-
シューズブランド図鑑Vol.10 HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)
2019.11.11
-
シューズブランド図鑑 vol.08 Salomon(サロモン)
2019.9.9
-
シューズブランド図鑑 vol.07 Brooks(ブルックス)
2019.8.9
-
シューズブランド図鑑 vol.06 asics(アシックス)
2019.7.12
注目記事
-
【活動紹介】Spoleteランニングクラブ『頂プロジェクト』は、こんなクラブです!
2020.06.01
-
【独占インタビュー】マラソン日本代表内定の陰に「MAURTEN」あり? 中村匠吾選手に、マラソンにかける情熱と「MAURTEN」についてうかがいました。
2019.12.06
-
【サプリメント図鑑vol.10】体内持続効果は約180分!持続型エネルギー補給プロテイン『QC速攻スタミナ』
2019.11.25
-
【テクノロジー図鑑vol.25】ディアドラ『MYTHOS MDS』編─靴作りの本場イタリアで誕生。弾むように走れる新機能「マス・ダンパー・システム」
2019.12.16
アンバサダーリポート
- アンバサダーリポート「完全食がお手軽に!『base bread』」
- アンバサダーリポート「走る前に飲む!『アルギニン+シトルリン』を試してみました」
- アンバサダーリポート「『クエン酸とグルタミン』で合宿を乗り越えよ」
- アンバサダーリポート「『BC30』でプロテインの吸収効率を高めよう!」
- アンバサダーリポート「『走れエキス』を試してみた」
- アンバサダーリポート「今日の食事が明日の自分を作る!完全食『BASE FOOD』」
- アンバサダーリポート「トレランの携行食は『ライスピュレ』で決まり!」
- アンバサダーリポート「『メダリスト』は、綺麗な色でテンションもUP!」
- アンバサダーリポート「また明日も追い込める。『ランショット』レポート」
- アンバサダーリポート「限界のその先に!『β‐アラニン』!」
- アンバサダーリポート「練習前に顆粒の『Mag-on』!!」
- アンバサダーリポート「植物由来の天然アントシアニンエキスを含んだ『走れエキス』を試してみて!」
- アンバサダーリポート「灼熱のLSDを『ライスピュレ』で走り切る」
- アンバサダーリポート「疲れを翌日に残すな!!『ランショット』」
- アンバサダーリポート「『走れエキス』を飲んで記録会参加!」
- アンバサダーリポート「活力ある毎日に!『βアラニン』を試してみた!」
- アンバサダーリポート「確実に疲労回復して翌日の練習へ!『RUNSHOT』」
- アンバサダーリポート「暑い季節にもってこい『ミナト製薬の麦茶(スポーツ用)』を試してみました」
- アンバサダーリポート「翌日のコンディションを整える!『ランショット』でもうひと踏ん張り。」
- アンバサダーリポート「身体を見つめ直すRUN 『鼻緒付きアーチサポーター』」
募集しています!